2023年3月にスタートした連載「freeeが書店を作ります」。このメンバーシップでは、記事には盛り込みきれなかった、書店経営の裏側をお届けします。 「透明書店」店長の遠井と、freee社員であり書店オーナーでもある岡田・岩見が、不定期でPodcastを配信。 まるでバックヤード(従業員控え室)のような愉快な内緒ばなしを、ぜひお楽しみください。無料で参加できます!
無料で過去分含め、全てのコンテンツをお聞きいただけます。(コンテンツは不定期更新となります)
freee公式編集部
スモールビジネスをもっと理解するため、freeeは2023年4月、東京・蔵前に『透明書店』をオープンしました。この連載では書店を開くための準備から、開店後の経営状況まで、リアルなレポートをお届けします。
freeeのカスタマーサクセスチームが運営するマガジンです。
freee株式会社のデザイン組織が運営するマガジンです。マジ価値を届け切るために日々デザイナー陣が取り組んでいる事例をご紹介します
freee会計法人ユーザーコミュニティ「つばめの巣」の活動を報告するマガジンです。
freeeでの日々の取り組みを"あえて共有"しています。 freeeでの日々の取り組みや実験を広く共有することで、枠を超えて、会社や組織の今をもっとよくしたいと思っている人やバックオフィス・スモールビジネスの方たちの少しでも役に立てればと思っています。
4/21にオープンした透明書店。 連日、たくさんのお客さんに来ていただいてうれしい反面、初めての挑戦にアクシデントが続出。 今回は特別編として、裏側で起こった事件など…
4月にオープンした透明書店。オープン以来、お陰様で連日大いに賑わっていますが、この連載では、もう少し準備の様子をお伝えしていきます。 今回は「透明」をコンセプトに…
※試聴版です。オリジナル版(11:35)はメンバーシップに加入すると視聴できます。
2023年6月29日 16:30
4/21にオープンした透明書店。連日、たくさんのお客さんに来ていただいてうれしい反面、初めての挑戦にアクシデントが続出。今回は特別編として、裏側で起こった事件などオープンから1週間たった所感をお話ししていきます。早いものでお店がオープンして1週間が経ちました。きっとバタバタだった状況も徐々に落ち着いてきた頃かなと、おはなしをうかがいに蔵前へと足を運びました。書店チームに話をうかがうと—
2023年6月8日 11:35
4月にオープンした透明書店。オープン以来、お陰様で連日大いに賑わっていますが、この連載では、もう少し準備の様子をお伝えしていきます。今回は「透明」をコンセプトに作り込んだ内装について、建築家の「建築みるぞー」さんにも加わっていただき、たっぷりとお話しします。以降は、オープン直前の内装工事中に、ライターの中前結花さんに取材していただいたものです。久しぶりに、蔵前のオープン予定地にやって来
2023年6月2日 15:19
透明書店で売れてる意外な本(透明書店バックヤード7)
記事では語りきれなかった裏側を話しています。・意外な人気コーナー・透明書店でいちばん売れてる本・開店して分かった本の配置のコツ