マガジンのカバー画像

freee DEI通信

37
freeeのDEI(Diversity, Equity & Inclusion)関連の記事を紹介します。 freeeは「スモールビジネスを、世界の主役に。」というミッションを掲…
運営しているクリエイター

#freee

選択肢を広げながら前に進む

こんにちは。CCO(Chief Culture Officer)のつじもです。 この記事はfreeeDEIアドベントカレ…

freee公式note
2か月前
53

DEIに気づき、忘れ、また気づくfreeeでの日々

こんにちは。freeeで採用ブランディングやオンボーディングを担当しているKussyと申します。 …

freee公式note
2か月前
37

DEIを意識しない人生から学んだ、本当のダイバーシティの姿 〜 freeeでの経験を通して

こんにちは! freee DEIアドベントカレンダー2024 23日目を担当する鳥海(フリーでのあだ名はと…

21

私の育児休暇感想戦

こんにちは。freeeでコーポレート組織の統括をしている川西です。 freeeでは最近まで事業全体…

freee公式note
2か月前
64

「DEIなんて自分には関係ない」と思った人にこそみてほしい

こんにちは、freeeでエンジニアリングマネージャーをしているtomozです。 この記事は、freee D…

tomoz
2か月前
27

年齢公表について私が思うこと

DEIアドベントカレンダー15日目を担当します。 広報・ブランドのazusa(社内ではあずにゃんっ…

freee公式note
2か月前
27

やらなきゃ見えないことがある

皆さん、初めまして。医療福祉セールスのKEIと申します。 この記事はfreeeDEIアドベントカレンダー「私とDEI」12日目の記事です。 剣道に明け暮れた日々「17年間よく頑張ったね」 ちょうど今から1年前、父と母に最後の大会が終わり、声掛けしてもらったのを鮮明に覚えています。 僕は5歳の頃に剣道を始め、大学4年生までの17年間、ひたすら全国制覇を目指し、稽古に励んでいました。結果として団体全国3位/全国個人5位の成績を収めることが出来ました。 周りの大学剣道部同期の

人それぞれだから大事にしたいコミュニケーション

この記事は、freee DEI アドベントカレンダー「私とDEI」8日目の記事です。 こんにちは!free…

freee公式note
2か月前
26

個性こそ強さだ。ー 日本と韓国の「間」で育った私が見出した答え

こんにちは!freeeの新設法人向けチームで、マーケティングマネージャーをしているSunです。入…

freee公式note
2か月前
58

「セールスって楽しいけど、この先どうなるんだろう・・」――過去の私が今の私に伝え…

こんにちは!freeeでビジネスサイドの中途採用を担当しているkumiと申します。 今回は「私とD…

freee公式note
2か月前
45

目的だいじ、でも「ナゼ」と聞かないだけで少し変わるかもしれない

こんにちは! プロダクトマネージャーのMokoと申します。 この記事は、freee DEI アドベントカ…

freee公式note
2か月前
44

自らがロールモデルとなれる場所

こんにちは!freeeで新卒採用をやっているori-chanです。 この記事は、freee DEI アドベントカ…

freee公式note
2か月前
45

freee DEIアドベントカレンダー 「私とDEI」始まります。

こんにちは。freeeでDEI(Diversity, Equity & Inclusion)を担当しているmioと申します。 12…

freee公式note
2か月前
47

freeeの「キャリアよろず相談窓口」とは?これであなたの道も拓かれる!

こんにちは!フリー株式会社のtuttyです。 普段、私は営業活動に従事しているのですが、その傍らで「キャリアよろず相談窓口」の相談員としてfreeeのメンバーとキャリアのお話をしています。 冒頭からあまりに胡散臭いタイトルになってしまいましたが、この取り組みによって救われた一人の人間のお話をしたいと思います。 キャリアよろず相談窓口とは2024年1月、DEIチーム主導の元「キャリアよろず相談窓口」が開設されました。「キャリアに対しての漠然とした不安を、寄り添って一緒に考え