透明書店店長遠井の透明日報 | 11月編(前半)
スモールビジネスを深く知るため、「透明書店」をつくったfreee。店名の「透明」が示すのは、“ありのままの情報をオープンにしていく”という決意です。
毎月の出来事をお金まわりと共に詳しく紹介した「お金まわり公開記」は最終回となりましたが、これからも透明であるために、店長遠井が記録する業務日誌をリアルにお届け! 日々の小さなお金の動きやエピソードを発信します。
11月1日 金曜日
天気:くもり
売上:¥33,580(10件、うち5件貸し棚更新)
人通りが少ない。来店者数はトータル12名ほど。
看板や掲示の類をいっぱい作った。
11月2日 土曜日
天気:雨
売上:¥41,417(11件)
13時半頃どっと10名ほど来店。14時までにしずかになる。その後15〜16時台で15名ほど。雨の日にわざわざ来店された方々だからか、来客数は少ないながらも複数購入される方も多く非常にありがたい。人通りは土曜にしては少ない。
本屋のバイヤーだと仰る方が来店。一度この店を見ておきたかったとのこと。『虎のたましい人魚の涙』をご購入。『蔵前ちくま書店』の案内はがきをお持ち帰りになられた。
外国人観光客と思しき二人連れが貸し棚の写真集を購入された。
雨が強まり出した17:00以降は来客なし。
傘立てを従来の位置と反対側に変更した(従来ゴミ箱を置いていた、入口のすぐ近く)。傘立ての行方を探す人や見つけず店内に持ち込む方が散見されるため。最近動線づくりを試行錯誤しているので改めての実感として、自分も含めた一般論として批判でなく書くが、人はつくづく部分的に、そのとき見れる気力でしか物や風景を見ていないのだと思い知る。
11月3日 日曜日
天気:晴れ
売上:¥91,742(27件、うち貸し棚更新2件)
12時台から10名以上と、昨日と打って変わってにぎやか。17時までに途切れずトータル60名ほど。
17時にいったんゼロになるが、17時半以降で15名ほど。
本の価格が安くはないにしては、開催中の美術本フェアが悪くない初動(昨日2冊、今日2冊。ただし1冊ずつ文庫本)。
11月4日 月曜日
天気:晴れ
売上:¥74,866(32件、うち1件貸し棚更新)
12時台に15名ほど。13時台に15名ほど。購入率高め。16時以降は普段の土日祝より少なく、トータル50名程度。
奥の部屋に足を運ぶお客様が少し増えた印象。貸し棚の本も4冊売れた。
現状のレイアウトだと、入口近くに置いていた新刊平台と比べて、丸テーブルの周りに立てる人数が少ないことが微妙に新刊の売れ行き減につながっていると感じた(売れていないわけではないし、もちろん本のラインナップ次第なので時期による部分も大きい)。グッズ平台と丸テーブルの間も立てるくらい空けることにする。
リトルプレスをたくさん再発注した。また、絵本とコミックを入口側の棚に移動し(小説とエッセイも、上の段に移動し)くらげモニタ横を全面リトルプレスにした。新しいタイトルの開拓ができていないので、やらなければ、、、
11月5日 火曜日
定休日
11月6日 水曜日
定休日
11月7日 木曜日
天気:晴れ
売上:¥34,007(19件、イベントドリンク代含む)※イベント売上:¥46,750(会場8名、配信18名)
通常営業時はトータル10名ほどとしずか。
イベント終了後に5名の方が本を購入。リトルプレスや音楽や仕事の本などさまざま。グッズを購入してくださった方も。花田さん(蟹ブックス店主)のファンの方はいろいろな本が好きな方が多いんだなと実感し、とてもうれしかった。
11月8日 金曜日
天気:晴れ
売上:¥23,731(14件、歌会参加費・ドリンク含む、貸し棚更新1件)
「2か月くらい前に日本経済新聞で透明書店の記事を見て、近くだったので来た」というお客さまがおられた。
『自分をいかして生きる』(よく売れる本)の裏表紙の解説を読んで、「このシリーズの他の本はありませんか」と尋ねるお客さまがおられた。『自分の仕事をつくる』はあったのでお渡しした。もう1冊の『かかわり方のまなび方』は入荷したことがなかった。また、同じ著者の『ひとの居場所をつくる』もしばらく入荷していなかったので再発注する。
15時半~16時半頃に30名ほど来店とにぎわう。17時半でしずか。トータルでは60名ほど。
11月9日 土曜日
天気:晴れ
売上:¥44,392(23件)
15時半~16時半頃に30名ほど来店とにぎわう。17時半でしずか。トータルでは60名ほど。
11月10日 日曜日
天気:くもり→雨→くもり
売上:¥47,581(21件)
14時まで10名弱としずか、14時台に25名ほど。15時には静かになる。15時半頃~17時までが20名ほど。18時以降も7名ほど来店。
任意の金額で会計:『ロックで独立する方法』。Square のデータよりも値上がりしていた(データ修正済み)。
エアコンそばの天井のひび割れから水がぽたぽた垂れ始めた(18時半頃から)。量は多くはなく商品へのダメージはなし。ひとまず平台をずらして側面にゴミ袋を切り開いたものを垂らして対処。サクラハウスの管理室は電話が本部1か所かつ日曜の夕方以降は留守電になったので、明日早々に電話して対応してもらう予定。
11月11日 月曜日
天気:晴れ→くもり
売上:¥2,137(3件)
来店者数トータル10名弱のとても静かな一日、、人通り自体少ない。
元インターン生の rina さんが来て、ほうじ茶を飲みつつカフェスペースで仕事をしていた。
天井からの水滴の件、今日は問題なし。サクラハウスの方に現状を確認してもらい、11/18(月)13時に業者の方といっしょに再度来るとのこと。
11月12日 火曜日
定休日
11月13日 水曜日
定休日
11月14日 木曜日
天気:くもり
売上:¥23,364(19件、イベントドリンク含む) ※イベント売上:¥67,100(会場11名、オンライン18名)
通常営業時は10名弱としずか、、11/22,23にスペースレンタルご利用の白塚さんがお越しになり本を購入してくださった。
イベントが始まる直前に来られたお客様が受付をせずに座られたままイベントを開始して、終了後の受付となったためドリンクをご購入いただかない形となってしまった。今日はプロジェクターが消えたりエシカルスピリッツの注文がたまたま多く、イベント開始時にバタバタしていて気付かなかったという部分はあるがトークの導入部分で「受付されていない方がもしおられたら奥で受付をお願いします」と案内するのを今後は忘れないようにする。
11月15日 金曜日
天気:くもり
売上:¥40,495(28件、イベントドリンク、イベントチケット当日受付1件含む)※イベント売上:¥46,750(会場11名、配信7名)
外国人観光客?と思しき方がシェア棚から絵本「だむのおじさんたち」を購入。他にもシェア棚から3冊売れ、案内板の効果で奥のシェア棚への誘導が少しできてきているかもしれない。
初めていらしたお客さまが、「自分も近々本を出すので、独立系書店の雰囲気や著者が来ることについて店員さんがどう感じているかなど知りたかった」といろいろお話してくださる。本の案内も見せていただく。
イベントでホットコーヒーやホットティーがたくさん注文される。寒くなってきたからか。rihiさんが導入した番号札で取りに来てもらう方法が、ホットドリンク複数のときは特に効果を発揮して、落ち着いてドリンクを作れる。
お知らせ:note無料メンバーシップ「透明書店バックヤード」
透明書店をもっと身近に感じてもらくて、書店経営の裏話を語る無料のメンバーシップ『透明書店バックヤード』を開設いたしました!「参加する」ボタンを押すだけで、無料で気軽にメンバーになることができます。
記事では盛り込みきれなかった、書店経営の裏側を不定期Podcastでお届けします。まるでバックヤード(従業員控え室)でくりひろげられるような愉快な内緒ばなしを、ぜひお楽しみください。