2025年、“話題のグルメ”はこう作る!


「ビジネスメガネ」は、飲食店経営者の皆さまが日々の店舗運営をより効率的かつ戦略的に進めることができる情報を提供しています。経営者目線で課題を見つめ、最新トレンドや具体事例を交えながら、明日からできる解決策を毎週ご紹介していきます。

2025年もいよいよ目前!飲食店で売上を伸ばすには「話題性のあるメニュー」が必須ですよね。しかし、情報展開の早い昨今、ただ流行を追うだけではすぐに埋もれてしまいます。重要なのは、「“時代のトレンドに合わせた”独自性」を打ち出すこと。
今回は2025年の飲食業界で話題になるメニューの特徴や具体例、成功につなげるための実践的な方法を見ていきましょう!



2025年の飲食店業界で話題になるメニューとは?

2025年、消費者の価値観やライフスタイルはどう変化していくのでしょうか。飲食店で提供するメニューにも、単なる美味しさだけでなく、健康・環境・個性など時代にあった付加価値を取り入れることがポイントになりそうです。

2025年の食のトレンド

2025年の飲食業界ではずばり、「健康」「環境」「個性」がキーワードです。たとえば、プラントベース食品(植物由来の食品)は、環境配慮と健康志向の高まりから市場が拡大中。2022年には世界のプラントベース食品市場規模が約180億ドルに達し、2027年には約400億ドルに成長すると予測されています。
また、顧客の選択肢を広げる「カスタマイズメニュー」や「パーソナライズドフード」も注目されています。聞き馴染みのない表現ですが、個人の趣味や嗜好、健康状態、生活スタイル、体型などに合わせた食べ物のことです。
消費者が自分の価値観に合ったメニューを組み合わせることで、より“自分に合ったもの”という特別感が生まれるので、SNSでも好意的に拡散されやすくなります。

SNS映えから健康志向まで!話題のメニューの特徴とは?

SNSで拡散されるのは、見た目のインパクトが強いメニューだけではありません。次のような特徴のあるものも話題性を生むメニューになります。

  • 健康志向

最近の消費者は「ヘルシーであること」に価値を見出す傾向が強まっています。高タンパク質や低糖質はもちろん、発酵食品を使ったメニューなどは、健康に良い食事としてクチコミにも乗りやすくなります。

  • エンターテイメント性

食べるだけでなく、見て楽しい、驚きがあるメニューが注目されます。例えば、チーズをその場で溶かしてかけるライブ感のある演出を提供時に行うと、そのシーンが動画で拡散されやすくなるでしょう。


飲食店が2025年の話題メニューを作るためのポイント

話題性のあるメニューを作るには、時代のトレンドをキャッチするだけでなく、店舗独自のストーリーや価値観を織り込むことが大切です。

サステナブル食材を活用したメニュー作り

来年注目すべきは「未利用資源の活用」です。例えば以下のようなものがあります。

  • 規格外野菜を使ったメニューで食品ロスを削減。 

    • フードロススープ:見た目が不揃いで市場に出回らない野菜や、規格外の果物を使ったスープ

    • 端材パイ:チーズや肉の端材を活用したパイやキッシュ

  • 地元資源の未利用部分の活用

    • 魚のアラのブイヤベース:魚市場で廃棄されがちなアラを使った旨味たっぷりのスープ

    • 野菜の皮チップス:人参やポテトなどの皮をカリカリに揚げたヘルシーチップス

    • トウモロコシの芯出汁リゾット:通常捨てられるトウモロコシの芯から取った出汁を使った濃厚リゾット

  • 昆虫由来のプロテインスナックなど、未来志向の食品を取り入れる。 

    • 昆虫プロテインバーガー:昆虫由来のプロテインを使ったヘルシーバーガー

食事を通じてエコ活動ができるので、エコ志向のお客様からも高い評価を得ることができそうです。

プラントベースや代替肉を使った新ジャンル料理

代替肉は、少し前まではビーガンや環境意識の高い層など一部の人が選ぶものといったイメージでしたが、最近は一般の顧客にも支持されてきています。例えば「代替肉を使ったボロネーゼ」や「ビーガンフレンドリーバーガー」は、ヘルシーさと美味しさを両立したメニューとして人気を博しています。

人気の兆しをとらえるデータ活用

実はデータ分析は、話題メニューを生み出すカギのひとつです。たとえば、オンライン注文のデータやPOSシステムを活用することで、時間帯ごとの売れ筋メニューや人気トッピングを特定できます。また、SNS上の口コミやキーワードをモニタリングすることで、流行の兆しをつかむことも可能です。
これらを上記のアイデアと組み合わせて店舗独自のメニュー開発に活かすことで、トレンドをおさえつつもそのお店ならではの個性を備えている、唯一無二の店舗になっていくことができるでしょう。


話題メニューを通じて飲食店の売上を伸ばす方法

話題のメニューを作ったら、次はそれを広めてリピーターを増やす方法を考えましょう!

SNSと連動したプロモーションの成功例

SNSでの拡散を狙うなら「投稿キャンペーン」を活用しましょう。「このハッシュタグで投稿するとドリンク1杯無料」といった施策は、簡単にキャンペーンに参加できるうえに次回来店時のオトクにもつながるので、多くの顧客に広がりやすいです。

リピーターを増やす話題メニューの仕掛け方

期間限定や数量限定のメニューは「特別感」を出すことができますよね。そこに「いち早く試した」というさらなる特別感を加えると、いっそう話題になりやすくなります。限定メニューをいち早く試してくれたお客様に対して次回使える割引クーポンを提供したり、試飲期間・試食期間などの特別販売期間を作ったりすることで特別感を増していくと、限定メニューを出すたびに話題にされやすくなるでしょう。


まとめ

いつの時代も、飲食店経営において「話題のメニュー」は欠かせません。2025年ならではの健康志向やサステナブルな視点、そして独自性を取り入れて話題を作ることが成功のカギです。小さな工夫が大きな話題になることも多い飲食業界。2025年の“あなたのお店の話題のメニュー”、早速考えてみませんか?

出典
Tsukishima Foods Industry Co., Ltd.; TPC Marketing Research Corp.
https://jp.statista.com/statistics/1410966/japan-plant-based-food-market-size?utm_source=chatgpt.com
https://diamond-rm.net/sales-promotion/product-strategy/495909/?utm_source=chatgpt.com